【厳選】 おすすめ汎用ランク5エクシーズ5選 【遊戯王】

目次

おすすめランク5エクシーズモンスター5選

《アーティファクトーデュランダル》

レベル5モンスター×2

①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。

●フィールドのモンスターの効果が発動した時、または通常魔法・通常罠カードが発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その効果は「相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」となる。

●このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。お互いは手札を全てデッキに戻してシャッフルする。その後、お互いはそれぞれ自身がデッキに戻した数だけデッキからドローする。

1ターンに1度、2つの効果の中から1つを選択して発動できます。


1つは、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、フィールド上で発動したモンスター効果・通常魔法・通常罠の効果を、「相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」という効果に変更するというもの。


相手が発動した効果にチェーンした場合、本来発動したかった効果を別の効果に変えてしまうので、実質無効にしているようなものです。


また、この効果は自分にも適用できるので、自分が発動した効果を、「相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊する」効果に変更することもできます。


相手の魔法・罠カードを破壊したいんだけど、《サイクロン》などの魔法・罠カードを破壊できるカードを持ってないという場合に使えます。


ただしこの効果は、効果を変更された側にとっての相手側、つまり相手の効果を変更した場合は自分、逆に自分の効果を変更した場合には相手、のフィールドに魔法・罠カードが存在しない場合には使えません。


自分の効果を変更する場合には、相手フィールドには魔法・罠カードがあることは間違いないと思うので問題ないのですが、相手の効果を変更するために使う場合には、自分のフィールドに魔法・罠カードがないと発動できないので、あらかじめ破壊されても大丈夫なカードをセットしておきましょう。


《アーティファクトーデスサイズ》や《アーティファクトーロンギヌス》をセットしておき、相手に破壊させて、効果で相手の動きを制限することもできますし、《真竜皇の復活》や《真竜凰の使徒》などの「真竜」魔法・罠カードを破壊させて、効果で相手のカードを破壊するといった動きもできます。


もう1つは、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、お互いのプレイヤーは自分の手札をすべてデッキに戻し、その枚数分ドローするというものです。


お互いのプレイヤーがリロードを使ったことになります。


自分の手札があまり良くない場合や、逆に相手がサーチ効果などを使って手札に欲しいカードを持ってきた場合に使うと効果的です。

《先史遺産ヴィマナ》

レベル5モンスター×2

①:1ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体と、自分の墓地の、「先史遺産」モンスターまたはXモンスター1体を対象として発動できる。そのフィールドのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、対象の墓地のモンスターの攻撃力の半分アップする。その後、対象の墓地のモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。

1つ目の効果は、1ターンに1度、フィールドの表側表示のモンスター1体の攻撃力を、自分の墓地の「先史遺産」モンスターかエクシーズモンスター1体の攻撃力の半分アップさせ、さらに対象にとった墓地のモンスターをこのモンスターのエクシーズ素材にできるという効果です。


墓地にあらかじめ「先史遺産」モンスターかエクシーズモンスターがいないと発動することはできませんが、モンスター1体の攻撃力をアップさせることができます。


2つ目の効果は、1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動したときに、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除くことで、その発動を無効にすることができます。


こちらの効果は、かなり汎用性の高い効果でとても強力です。


1度の効果で、エクシーズ素材を2つ消費してしまいますが、1つ目の効果を使うことで、墓地から補充することができます。


発動を無効にすることはできますが、そのモンスターを破壊することはできない点は注意が必要です。

《発条装攻ゼンマイオー》

レベル5モンスター×2

①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドにセットされたカード2枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を取り除くと、フィールドにセットされたカード2枚を破壊できる効果を持っています。


相手が、魔法・罠カードを多めにセットするデッキの場合に出したいモンスターです。


自分のカードも破壊できるので、先ほどの《アーティファクトーデュランダル》同様、自分の《真竜皇の復活》や《真竜凰の使徒》などの「真竜」魔法・罠カードを破壊して、効果を使うという使い方もできます。


ただし、《アーティファクトーデュランダル》と違い、この《発条装攻ゼンマイオー》の効果は起動効果なので、自分のターンにしか効果を発動することができません。


なので、相手のターンに破壊されることが条件の「アーティファクト」モンスターと組み合わせても、相手のターンに破壊することはできないので、「アーティファクト」モンスターの効果は発動しません。


それと、この効果を発動する場合には、フィールドにセットされたカードが2枚以上必要で、1枚以下の場合は効果を発動できないので、その点には注意が必要です。

《No.61 ヴォルカザウルス》

レベル5モンスター×2

①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。

1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くと、相手フィールドのモンスターを1体破壊し、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与えることができます。


「破壊」+「効果ダメージ」を与えることができるカードで、場合によっては大ダメージを与えることができます。


しかし、この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃することができないという制約がかかってしまいます。


ただ、直接攻撃はできなくても、モンスターへの攻撃は行えるので、きつ過ぎる制約というわけではありません。

《N・As・H Knight》

レベル5モンスター×2

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドに「No.」モンスターが存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。
②:自分・相手のメインフェイズに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。EXデッキから「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。その後、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を選んでこのカードの下に重ねてX素材とする事ができる。

1つ目の効果は、フィールドに「No.」モンスターがいれば、このカードに戦闘破壊耐性を付与する効果です。


「No.」モンスターと併用するデッキであれば使える効果です。


2つ目の効果は、このカードのエクシーズ素材を2つ取り除き、お互いのメインフェイズに、EXデッキから「No.101」〜「No.107」のモンスター1体をこのカードのエクシーズ素材とし、その後、このカード以外のフィールドの表側表示のモンスター1体をさらにこのカードのエクシーズ素材にできる効果です。


トップクラスの除去能力で、「破壊されない」「対象にならない」を無視して処理することができます。


EXデッキに「No.101」〜「No.107」のモンスターを入れておく必要があるのがややネックです。


コストとして取り除いた2つのエクシーズ素材の分を、効果で補充できるので、デッキに「No.101」〜「No.107」のカードが残っている限りは、毎ターン効果を使うことができます。

ランク5エクシーズを狙いやすいデッキ

アーティファクト

【アーティファクト】のメインデッキに入るモンスターは「レベル5」で統一されています。


そして、「アーティファクト」モンスターには、魔法・罠ゾーンにセットされたこのカードが、相手ターンに破壊され墓地へ送られると、墓地から特殊召喚することができます。


それにより、「レベル5」のモンスターを横に並べやすくなり、「ランク5」のエクシーズ召喚に繋げることができます。

絵札の三銃士

【絵札の三銃士】は、《ジャックス・ナイト》《クィーンズ・ナイト》《キングス・ナイト》の三体のモンスターを合わせた総称です。


【絵札の三銃士】のモンスターは、特殊召喚方法が豊富で、簡単にデッキから特殊召喚することができます。


【絵札の三銃士】のうち、《ジャックス・ナイト》は「レベル5」のモンスターです。


そして、【絵札の三銃士】の関連カードである《ジョーカーズ・ナイト》も「レベル5」のモンスターで、デッキから【絵札の三銃士】のうちの1枚を墓地へ送ることで、手札から特殊召喚することができる効果を持っています。


この2体がフィールドに並ぶことも多いため、「ランク5」のエクシーズモンスターを出しやすいデッキと言えます。


【絵札の三銃士デッキについての解説はこちらで行なっています】

他のランクのエクシーズモンスター

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次