おすすめランク8エクシーズモンスター5選
宵星の機神ディンギルス
このカードは、特殊召喚に成功した場合に、2つの効果のから1つを選択して発動できます。
1つ目は、相手のフィールドのカードを1枚選んで墓地へ送る効果。
もう1つは、除外されている自分の機械族モンスター1体を選んで、このカードの下に重ねてエクシーズ素材にする効果。
最初の方の墓地送り効果は、「対象を取らずに墓地へ送る」なので、「対象にならないモンスター」「効果破壊耐性を持つモンスター」両方を処理することができます。
かなり汎用性の高い効果です。
2つ目の効果のエクシーズ素材にする効果は、おそらくほとんど使うことはないでしょう。
墓地送りの効果が強すぎるため、そちらを選ぶ場合がほとんどです。
これらの効果は、「エクシーズ召喚に成功した場合」ではなく「特殊召喚に成功した場合」なので、墓地からの蘇生カードでフィールドに特殊召喚した場合でも効果を発動できます。
「死者蘇生」や「リビングデットの呼び声」などで、墓地から蘇生してあげると良いでしょう。
このカードにはもう1つ効果があり、それは、自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで破壊を防げるというものです。
このカードが破壊されそうになった場合はもちろんですが、例えば自分の魔法・罠ゾーンにセットしていたカードが、相手の「サイクロン」で破壊されそうになった時も効果を使えます。
しかもターン1の制約がないので、素材がある限りこの身代わり効果を使用できます。
神竜騎士フェルグラント
このカードは、1ターンに1度、エクシーズ素材を1つ取り除くことで、フィールドの表側表示のモンスター1体の効果を無効にし、このカード以外の効果を受けないようにする効果があります。
使い方としては、相手モンスターの効果を無効化することのほかに、自分のモンスターを対象にして、相手の効果から守るという使い方もできます。
相手にターンにも使える誘発即時効果なので、相手が破壊系の効果を使ってきた際にチェーンとして発動するといいでしょう。
例えば、相手が発動した「サンダー・ボルト」や「ライトニングストーム」にチェーンして、このカードの効果を発動し対象を自身にすれば、効果を受けなくなるので、破壊されずに済みます。
汎用性が高いカードなので、ランク8エクシーズができるデッキなら、1枚は入れておきたいカードです。
No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー
このカードの1つ目の効果は、1ターンに1度、魔法の効果がフィールドで発動した場合に、その効果を無効にし、エクシーズ素材としてこのカードの下に重ねることができる効果です。
魔法の効果をなんでも無効にできるので、相手としては魔法を1回空打ちしてから魔法を使う必要があるため、手札を消費させることができます。
しかも無効にするかどうかはこちらが決めれるので、「この魔法は無効にする必要ないな」と思ったらスルーすることもできます。
1つ注意する点としては、「フィールド」で発動した魔法カードなので、例えば「真竜の継承」や「黒き覚醒のエルドリクシル」のような墓地で発動する魔法カードは無効にできないので注意しましょう。
2つ目の効果は、相手の攻撃宣言時に、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、攻撃対象をこのカードに移し替えてダメージ計算を行うというものです。
1つ目の効果で魔法を無効にして集めたエクシーズ素材を取り除いて使いましょう
1ターンに1度の制約がないので、何度も使えます。
攻撃力も3000あるので、壁としても優秀なモンスターです。
3つ目の効果は、自分フィールドの他のエクシーズモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に、自分フィールドのエクシーズモンスター1体の攻撃力を、破壊されたモンスターの元々の攻撃力分アップさせるという効果です。
自身を対象にすることもできるので、3000という攻撃力をさらに底上げすることが可能です。
ターン終了時までと書かれていないので、永続です。
No.23 冥界の霊騎士ランスロット
このカードの1つ目の効果は、このカードがエクシーズ素材を持っている場合、直接攻撃できるというものです。
そして2つ目の効果が、このカードが相手に戦闘ダメージを与えたとき、相手フィールドの表側表示のモンスター1体を破壊するという効果です。
1つ目の効果で戦闘ダメージを与えて、2つ目の効果で相手モンスターを破壊するという使い方ができます。
攻撃力が2000しかないので、このカードで状況を打開するというよりは、フィニッシャーとして運用するのがいいでしょう。
そして3つ目の効果は、1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に、エクシーズ素材を1つ取り除いて、その発動を無効にする効果です。
一見、モンスターの効果・魔法・罠なんでも無効にできるので強そうに見えますが、この効果は強制効果なので、自分でその効果を無効にするしないを決めることはできません。
しかも自分が発動した効果も無効にされてしまいます。
意外と使い勝手の悪い効果です。
銀河眼の光波竜
1ターンに1度、エクシーズ素材を1つ取り除くことで、相手フィールドの表側表示のモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る効果を持っています。
コントロールを得たモンスターの効果は無効化され、攻撃力は3000になり、カード名が「銀河眼の光波竜」になります。
相手モンスターのコントロールを得る効果は強力ですが、この効果を使うと、このターンこのカード以外の自分のモンスターは直接攻撃できなくなってしまいます。
しかし相手モンスターのコントロールを奪って、フィールドを開けることができれば、このカードの3000のダイレクトアタックが通るので大した問題じゃない気はします。
奪ったモンスターは、できるならリンクするなりして除去しましょう。
ランク8を狙いやすいデッキ
青眼デッキ
「青眼デッキ」は、レベル8の「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」を特殊召喚しながら戦うデッキなので、レベル8モンスターが並びやすいです。
ブルーアイズを見せるだけで特殊召喚できる「青眼の亜白龍」などもいて、レベル8モンスターが並びやすいようになっています。
機界騎士(ジャックナイツ)デッキ
「ジャックナイツ」は、同じ縦列にカードが2枚以上あると、その同じ縦列の自分モンスターゾーンに特殊召喚できるという共通効果があります。
「紫宵の機界騎士」と「紺碧の機界騎士」がレベル8モンスターなので、この2体でエクシーズできます。
この2枚が手札にあると、「紺碧の機界騎士」を特殊召喚し、効果で別のモンスターゾーンに移動して、空いたスペースに「紫宵の機界騎士」を特殊召喚するという動きだけで、ランク8エクシーズに繋げることができます。
未界域デッキ
「未界域」は、手札の未界域モンスターを相手に見せて、自分の全ての手札の中から相手はランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てて、もしその捨てたカードがさっき見せた未界域モンスター以外だったら、見せた未界域モンスターを手札から特殊召喚し、1ドローするというカードです。
「未界域のサンダーバード」と「未界域のビッグフット」がレベル8のモンスターなので、この効果で特殊召喚し、ランク8エクシーズまでいけます。