【おすすめ】RーACE(レスキュー・エース)と相性の良いカード7選《遊戯王》

相手の効果に反応してこちらも効果を発動する【RーACE(レスキュー・エース)】


早い段階で《RーACEタービュランス》と《RーACEハイドラント》をフィールドに揃え、魔法・罠カードを繰り返し使いながら勝利を目指すデッキです。


では、そんな【RーACE(レスキュー・エース)】と相性の良いカードにはどんなカードがあるのでしょうか。


この記事では、RーACE(レスキュー・エース)デッキを組む際に、デッキに採用する候補となる【RーACE(レスキュー・エース)】と相性の良いカード7枚を紹介します。


ぜひデッキを組む際の参考にしてみてください。

RーACEと相性の良いカード7選

セリオンズ“キング”レギュラス

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは機械族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:相手がカードの効果を発動した時、自分の手札・フィールドから「セリオンズ」モンスターカード1枚を墓地へ送って発動できる。その効果を無効にする。③:このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の②の効果を得る。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17119&request_locale=ja

《セリオンズ“キング”レギュラス》は、自分の墓地の「セリオンズ」モンスターか機械族モンスター1体を、装備カード扱いとしてこのカードに装備することで、手札から特殊召喚することができるモンスターです。


「RーACE」モンスターには機械族モンスターが多数存在し、上級「RーACE」モンスターの《R-ACEタービュランス》《RーACEファイア・エンジン》《RーACEファイア・アタッカー》とレベル1の《RーACEハイドラント》の4種類が機械族のモンスターです。


なので、特殊召喚の条件を満たしやすく、割と簡単に出すことができます。


このカードがフィールドにいると、相手がカードの効果を発動した時に、自分の手札・フィールドから「セリオンズ」モンスターを1枚墓地へ送ることで、その効果を無効にすることが可能になります。


自身もこの効果でリリースすることができるので、このカードを召喚するだけで、妨害札を1枚構えているということになります。


《RーACEタービュランス》の効果で4枚のカードをセットでき、このカードの効果で墓地のカードを装備カード扱いとして魔法・罠ゾーンにセットするので、魔法・罠ゾーンが埋まってしまうことになりますが、②の効果で自身をリリースすれば装備していたカードも墓地へ送られるので、1枚分のスペースができ、魔法・罠ゾーンが全て埋まるのは防ぐことができます。


簡単に特殊召喚でき、ステータスもそれなりに高く、さらに相手の効果を1回無効にできるという優秀さなので、ぜひ採用したいカードです。

焔聖騎士ーリナルド

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに戦士族・炎属性モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。この方法で特殊召喚したこのカードはチューナーとして扱う。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、「焔聖騎士-リナルド」以外の戦士族・炎属性モンスター1体または装備魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=15082&request_locale=ja

《焔聖騎士ーリナルド》は、レベル1の炎属性モンスターで、自分フィールドに戦士族・炎属性モンスターがいると、手札から特殊召喚することができます。


下級「RーACE」モンスターの《RーACEインパルス》《RーACEエアホイスター》《RーACEイントルーダー》は戦士族・炎属性なので、これらのモンスターが自分フィールドに存在する場合には、特殊召喚することが可能です。


そこからリンク2のリンクモンスターにリンク召喚したり、この方法で特殊召喚した《焔聖騎士ーリナルド》はチューナーになるので、《焔聖騎士ーリナルド》と他の「RーACE」モンスターでシンクロ召喚したりすることができます。


もし《RーACEタービュランス》を引けてない場合もしくは、《RーACEタービュランス》をデッキから特殊召喚できる効果を持つ《RーACEインパルス》も引けてない場合は、《RーACEエアホイスター》か《RーACEイントルーダー》と《焔聖騎士ーリナルド》で《聖騎士の追想 イゾルデ》にリンク召喚して、効果でデッキから《RーACEインパルス》を手札に加えるといったことも可能です。


この効果で手札に加えたモンスターと同名のカードは、そのターン、召喚・特殊召喚・効果の発動ができないので、《RーACEインパルス》の効果が使えるのは次のターン以降になりますが、それでも「R-ACE」デッキは、《RーACEタービュランス》を早めに出すことが重要なデッキなので、この方法でサーチするのもありです。


また、《焔聖騎士ーリナルド》は特殊召喚に成功した場合に、自分の墓地・除外ゾーンの《焔聖騎士ーリナルド》以外の戦士族・炎属性のモンスターを1体手札に回収できるので、「RーACE」モンスターを手札に回収して、再び効果を使うといった使い方もできます。

機巧鳥-常世宇受賣長鳴

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドの攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体をリリースして発動できる。攻撃力と守備力の数値が同じで、リリースしたモンスターより低いレベルを持つ機械族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。②:墓地のこのカードを除外して発動できる。裏側表示で除外されている自分のカードの中から、攻撃力と守備力の数値が同じ機械族モンスター1体を選んで手札に加える。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16205&request_locale=ja

《機巧鳥-常世宇受賣長鳴》は、自分フィールドの攻・守の数値が同じ機械族のモンスター1体をリリースすることで、リリースしたモンスターよりレベルが低い、攻・守の数値が同じ機械族のモンスター1体をデッキから特殊召喚することができます。


「RーACE」モンスターは全て、攻・守の数値が同じなので、この効果でリリースし、それよりレベルが低い機械族モンスターを出すことができますが、上級「RーACE」モンスターをリリースして、わざわざそれよりレベルの低い「RーACE」モンスターを出すメリットはほとんどないでしょう。


このカードの主な使い道は、自身をリリースして《RーACEハイドラント》を出すことです。


《機巧鳥-常世宇受賣長鳴》自身も、攻・守の数値が同じモンスターなので、この効果でリリースすることができます。


そしてこのカードのレベルは2なので、レベル1の《RーACEハイドラント》をデッキから特殊召喚することが可能です。


「RーACE」デッキは、いかに早く《RーACEタービュランス》と《RーACEハイドラント》を揃えることができるかにかかっているので、この2体のモンスターを特殊召喚できる確率を少しでも上げておきたいです。


なので、《RーACEハイドラント》をデッキから特殊召喚することができる《機巧鳥-常世宇受賣長鳴》は、「RーACE」デッキにおいてはとても優秀なカードです。

ホップ・イヤー飛行隊

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:相手メインフェイズに、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、そのモンスターとこのカードのみを素材としてS召喚する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=14656&request_locale=ja

《ホップ・イヤー飛行隊》は、相手のメインフェイズに自分フィールドのモンスター1体を対象にして、このカードを手札から特殊召喚し、対象にしたモンスターとこのカードでシンクロ召喚を行うことができる効果を持っています。


「RーACE」モンスターは、相手フィールドのモンスターの効果が発動した時に、手札・フィールドからリリースすることで、手札やデッキなどから「RーACE」モンスターを特殊召喚する効果や、自分フィールドに「RーACE」モンスターが特殊召喚された場合に、手札から特殊召喚できる効果を持っているので、相手のターンにも展開ができるテーマです。


なので、相手のターンに特殊召喚した「RーACE」モンスターを対象にすることで、そのモンスターと《ホップ・イヤー飛行隊》とでシンクロ召喚ができます。


「RーACE」デッキでシンクロ召喚できる可能性が高いレベルは、6・8・9あたりです。


《ホップ・イヤー飛行隊》を採用する場合は、この辺のレベルのシンクロモンスターを一緒に採用するといいでしょう。


また、手札によっては、相手の先攻1ターン目にもシンクロ召喚を行うことができ、レベル10の《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚するとこまで行うことも可能です。


《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚するのに使うモンスターが、レベル8シンクロモンスターの《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》です。

アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からレベル2以下のチューナー1体を選んで特殊召喚する。②:お互いのメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。EXデッキから「スターダスト・ドラゴン」1体をS召喚扱いで特殊召喚する。その後、自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚する。このターン、この効果でS召喚したモンスターは相手が発動した効果を受けない。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17253&request_locale=ja

このカードを使うと《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚することが可能になります。


必要なカードは、《RーACEインパルス》と《ホップ・イヤー飛行隊》の2枚で、シンクロ召喚の手順は以下の通りです。

手順
  1. 相手ターンに、相手フィールドのモンスターの効果にチェーンして《RーACEインパルス》の効果を発動

  2. 手札の《RーACEインパルス》をリリースして、デッキから《RーACEファイア・アタッカー》を特殊召喚

  3. 《ホップ・イヤー飛行隊》の効果で、《RーACEファイア・アタッカー》と《ホップ・イヤー飛行隊》でシンクロし、《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》を召喚

  4. 《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》の①の効果で、シンクロ召喚で墓地へ送られた《ホップ・イヤー飛行隊》を特殊召喚

  5. 《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》の②の効果で、このカードをリリースして、EXデッキから《スターダスト・ドラゴン》を特殊召喚し、《スターダスト・ドラゴン》と《ホップ・イヤー飛行隊》でレベル10の《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚

これで、相手の先攻1ターン目にいきなり《フルール・ド・バロネス》をシンクロ召喚でき、相手の妨害を行うことが可能になります。

ワン・フォー・ワン

①:手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。手札・デッキからレベル1モンスター1体を特殊召喚する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=8197&request_locale=ja

《ワン・フォー・ワン》は、手札のモンスターを1体墓地へ送ることで、手札・デッキからレベル1のモンスターを1体特殊召喚することができる効果を持っています。


このカードから直で《RーACEハイドランド》へアクセスすることができるので、《RーACEハイドラント》を出せる確率を少しでも上げたい場合は採用しましょう。


コストとして手札のモンスター1体を消費しますが、この効果で出した《RーACEハイドラント》の効果で、デッキから《RーACEハイドラント》以外の「RーACE」モンスターカードを手札に加えることができるので、実質ノーコストで使えます。

もしコストで《RーACEタービュランス》を捨てると、
  1. 《ワン・フォー・ワン》の効果で、《RーACEタービュランス》をコストにして《RーACEハイドラント》をデッキから特殊召喚

  2. 《RーACEハイドラント》の効果で、《RーACEエアホイスター》をサーチ

  3. 召喚権を使って《RーACEエアホイスター》を通常召喚し、効果で《RESCUE!》を手札に加える

  4. 《RESCUE!》を発動し、墓地の《RーACEタービュランス》を特殊召喚

  5. フィールドには、《RーACEハイドラント》《RーACEエアホイスター》《RーACEタービュランス》の3体が並ぶ

といった動きをすることができます。


さらにその後、《RーACEタービュランス》の効果で、「R-ACE」速攻魔法・通常罠を4枚までセットすれば、《ワン・フォー・ワン》と《RーACEタービュランス》の2枚の手札から、かなり堅い盤面を作り出せます。

増援

①:デッキからレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加える。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=5328&request_locale=ja

《増援》は、デッキからレベル4以下の戦士族を1体手札に加えることができる効果をもつ通常魔法です。


《RーACEインパルス》《RーACEエアホイスター》《RーACEイントルーダー》の下級「R-ACE」モンスターは、レベル4以下の戦士族なので、《増援》の効果でデッキから手札に加えることができます。


「RーACE』モンスターは、手札からリリースすることでも効果を発動することができ、そこが「RーACE」デッキのスタートにもなるので、そのきっかけを作れる《増援》はとても優秀です。

強欲で金満な壺

①:自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=14144&request_locale=ja

《強欲で金満な壺》は、自分のメインフェイズ開始時に、自分のEXデッキから裏側表示で3枚または6枚除外し、除外したカード3枚につき1枚、自分のデッキからドローすることができる効果を持っています。


最大で2枚までドローすることができ、「RーACE」デッキを純構築で組むなら、EXモンスターを使わずに回すこともできるので、その場合は採用するのもありです。


先ほど紹介した《焔聖騎士ーリナルド》や《ホップ・イヤー飛行隊》を採用する場合だと、シンクロ召喚やリンク召喚を行う可能性があるので、《強欲で金満な壺》の効果でランダムで除外すると、必須カードが除外されてシンクロ召喚やリンク召喚ができないといったことになりかねないので、併用は避けたほうがいいでしょう。


また、このカードを使うと、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできなくなるので、《RーACEファイア・アタッカー》や《RーACEヘッドクオーター》の効果を使うことができなくなってしまいます。


なので、このカードを採用するかどうかは、デッキの他のカードと相談しながら決めたほうがいいですし、もし採用する場合も、発動するタイミングはしっかりと見極めるようにしましょう。

RーACE(レスキュー・エース)を使ったデッキレシピ

RーACE(レスキュー・エース) 展開例一覧

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!