MENU
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
デュエ広場
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 遊戯王
  3. 【おすすめ】御巫(みかんこ) 展開例一覧《遊戯王》

【おすすめ】御巫(みかんこ) 展開例一覧《遊戯王》

2023 6/27
PR
遊戯王
2023年2月26日2023年6月27日
目次

御巫(みかんこ) 展開例一覧

展開例① 手札2枚初動 《宣告者の神巫》+手札コスト1枚

最終盤面
  • 《鏡の御巫ニニ》
  • 《珠の御巫フゥリ》

  • 《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》
  • 《御巫の水舞踏》(《鏡の御巫ニニ》に装備)
  • 《御巫舞踊ー迷わし鳥》(《珠の御巫フゥリ》に装備)
  • 《メタルシルバー・アーマー》(《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に装備)
  • 《月鏡の盾》(《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に装備)
展開に必要なカード
  • 《宣告者の神巫》×1
  • 《オオヒメの御巫》×1
  • 《鏡の御巫ニニ》×1
  • 《珠の御巫フゥリ》×1
  • 《虹光の宣告者》×1
  • 《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》×1
  • 《伝承の大御巫》×1
  • 《御巫の水舞踏》×1
  • 《御巫舞踊ー迷わし鳥》×1
  • 《メタルシルバー・アーマー》×1
  • 《月鏡の盾》×1
  • 《御巫の契り》×1
手順
  1. 《宣告者の神巫》を通常召喚し、①の効果で、EXデッキから《虹光の宣告者》を墓地へ送り、《宣告者の神巫》のレベルを6にする。

  2. 墓地に送られた《虹光の宣告者》の③の効果で、デッキから《オオヒメの御巫》を手札に加える。

  3. 手札の《オオヒメの御巫》の①の効果で、このカードを相手に見せることで、デッキから《伝承の大御巫》を手札に加え、その後、手札を1枚捨てる。

  4. 手札の《伝承の大御巫》を発動し、手札の《オオヒメの御巫》を召喚条件を無視して特殊召喚する。

  5. 墓地の《伝承の大御巫》を除外し、デッキから《御巫の水舞踏》を墓地へ送る。

  6. フィールドの《オオヒメの御巫》の③の効果で、墓地の《御巫の水舞踏》を《オオヒメの御巫》に装備する。

  7. 《御巫の水舞踏》の②の効果で、デッキから《珠の御巫フゥリ》を特殊召喚し、《御巫の水舞踏》を《珠の御巫フゥリ》に装備して、《オオヒメの御巫》を手札に戻す。

  8. 《珠の御巫フゥリ》に装備カードが装備されたので③の効果が発動し、デッキから《御巫の契り》を手札に加える。

  9. フィールドの《宣告者の神巫》と《珠の御巫フゥリ》でシンクロし、EXデッキから《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》をシンクロ召喚。

  10. 《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》の①の効果で、デッキから《御巫舞踊ー迷わし鳥》《メタルシルバー・アーマー》《月鏡の盾》の3枚をこのカードに装備する。

  11. 《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》の②の効果で、《御巫舞踊ー迷わし鳥》を墓地へ送り、このカードの表示形式を変更する。

  12. 墓地の《御巫舞踊ー迷わし鳥》の③の効果で、墓地の《珠の御巫フゥリ》を特殊召喚し、このカードを装備する。

  13. 手札の《御巫の契り》を魔法・罠ゾーンにセットしてターンエンド。

  14. 次のターンのスタンバイフェイズに、《御巫の契り》を発動し、デッキから《鏡の御巫ニニ》を特殊召喚し、墓地の《御巫の水舞踏》を《鏡の御巫ニニ》に装備。

最終盤面と出来ること

最終盤面
  • 《鏡の御巫ニニ》
  • 《珠の御巫フゥリ》

  • 《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》
  • 《御巫の水舞踏》(《鏡の御巫ニニ》に装備)
  • 《御巫舞踊ー迷わし鳥》(《珠の御巫フゥリ》に装備)
  • 《メタルシルバー・アーマー》(《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に装備)
  • 《月鏡の盾》(《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》に装備)
出来ること
  • 《鏡の御巫ニニ》の②の効果で、相手ターンに、相手フィールドの表側表示モンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。

  • 《珠の御巫フゥリ》の②の効果で、自分フィールドに装備カードが存在する限り、自分フィールドの「御巫」カードは相手の効果の対象にならない。

  • 《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》の②の効果で、自分・相手のメインフェイズに、このカードに装備されている装備魔法カードを墓地へ送り、フィールドの効果モンスター1体の表示形式を変更するか、効果をターン終了時まで無効にする。

  • 《メタルシルバー・アーマー》の効果で、装備モンスターがフィールドに存在する限り、相手は装備モンスター以外のお互いのフィールド・墓地・除外ゾーンのモンスターを効果の対象にできなくなる。

御巫(みかんこ)を使ったデッキレシピ

あわせて読みたい
【おすすめ】御巫(みかんこ)デッキ レシピと回し方《遊戯王》 【御巫(みかんこ)デッキレシピ】 モンスターカード レベルカード名属性種族枚数3剣の御巫ハレ炎戦士族23鏡の御巫ニニ水魔法使い族23珠の御巫フゥリ風サイキック族…

御巫(みかんこ)と相性の良いカード

あわせて読みたい
【おすすめ】御巫(みかんこ)と相性の良いカード7選《遊戯王》 【御巫(みかんこ)と相性の良いカード7選】 宣告者の神巫 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した…
遊戯王
展開例 御巫 遊戯王
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事検索
カテゴリー
  • MTG
  • デュエマ
  • ポケカ
  • ワンピースカードゲーム
  • 未分類
  • 遊戯王
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 遊戯王あんてな
目次