MENU
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
デュエ広場
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 遊戯王
  3. 【おすすめ】オルターガイスト 展開例一覧《遊戯王》

【おすすめ】オルターガイスト 展開例一覧《遊戯王》

2023 7/04
PR
遊戯王
2023年7月4日
目次

オルターガイスト 展開例一覧

展開例① 手札2枚初動 《オルターガイスト・マリオネッター》+《オルターガイスト・マルチフェイカー》

最終盤面
  • 《オルターガイスト・アドミニア》
  • 《オルターガイスト・シルキタス》
  • 《オルターガイスト・プロトコル》
  • 《オルターガイスト・マテリアリゼーション》
  • 手札に《オルターガイスト・マルチフェイカー》
展開に必要なカード
  • 《オルターガイスト・マリオネッター》×1
  • 《オルターガイスト・マルチフェイカー》×1
  • 《オルターガイスト・メリュシーク》×1
  • 《オルターガイスト・マルウィスプ》×1
  • 《オルターガイスト・シルキタス》×1
  • 《オルターガイスト・へクスティア》×1
  • 《オルターガイスト・プライムバンシー》×1
  • 《オルターガイスト・アドミニア》×1
  • 《オルターガイスト・ホーンデッドロック》×1
  • 《オルターガイスト・プロトコル》×1
  • 《オルターガイスト・マテリアリゼーション》×1
手順
  1. 手札の《オルターガイスト・マリオネッター》を通常召喚。

  2. 召喚した《オルターガイスト・マリオネッター》の①の効果で、デッキから《オルターガイスト・ホーンデッドロック》を自分フィールドにセットする。

  3. 《オルターガイスト・ホーンデッドロック》は、「オルターガイスト」カードの効果によってセットされた場合、セットしたターンに発動することができるので、セットした《オルターガイスト・ホーンデッドロック》を発動する。

  4. 《オルターガイスト・ホーンデッドロック》の①の効果で、発動時の効果処理として、手札の《オルターガイスト・マルチフェイカー》を墓地へ送る。

  5. 《オルターガイスト・マリオネッター》の②の効果で、自分フィールドの《オルターガイスト・ホーンデッドロック》を墓地へ送り、墓地の《オルターガイスト・マルチフェイカー》を特殊召喚する。

  6. 特殊召喚に成功した《オルターガイスト・マルチフェイカー》の②の効果で、デッキから《オルターガイスト・メリュシーク》を特殊召喚する。

  7. フィールドの《オルターガイスト・マルチフェイカー》と《オルターガイスト・メリュシーク》の2体を素材に、EXデッキからリンク2の《オルターガイスト・へクスティア》をリンク召喚。

  8. フィールドから墓地へ送られた《オルターガイスト・メリュシーク》の③の効果で、デッキから《オルターガイスト・マルウィスプ》を手札に加える。

  9. ドロー以外の方法で手札に加わった《オルターガイスト・マルウィスプ》の①の効果で、自身を手札から特殊召喚する。

  10. 特殊召喚に成功した《オルターガイスト・マルウィスプ》の②の効果で、自分の墓地の《オルターガイスト・メリュシーク》を守備表示で特殊召喚する。

  11. フィールドの《オルターガイスト・へクスティア》と《オルターガイスト・マリオネッター》の2体を素材に、EXデッキからリンク3の《オルターガイスト・プライムバンシー》をリンク召喚。

  12. フィールドから墓地へ送られた《オルターガイスト・へクスティア》の③の効果で、デッキから《オルターガイスト・プロトコル》を手札に加える。

  13. 《オルターガイスト・プライムバンシー》の①の効果で、自分フィールドの《オルターガイスト・メリュシーク》をコストとしてリリースし、デッキから《オルターガイスト・シルキタス》をこのカードのリンク先に特殊召喚する。

  14. フィールドの《オルターガイスト・プライムバンシー》と《オルターガイスト・マルウィスプ》の2体を素材に、EXデッキからリンク4の《オルターガイスト・アドミニア》をリンク召喚。

  15. リンク召喚に成功した《オルターガイスト・アドミニア》の①の効果がチェーン1。
    フィールドから墓地へ送られた《オルターガイスト・プライムバンシー》の②の効果がチェーン2。

  16. チェーン2の《オルターガイスト・プライムバンシー》の効果で、自分の墓地の《オルターガイスト・マルチフェイカー》を手札に加える。

  17. チェーン1の《オルターガイスト・アドミニア》の①の効果で、デッキから《オルターガイスト・マテリアリゼーション》を自分フィールドにセットする。

  18. 手札の《オルターガイスト・プロトコル》を、魔法・罠ゾーンにセットする。

最終盤面と出来ること

最終盤面
  • 《オルターガイスト・アドミニア》
  • 《オルターガイスト・シルキタス》
  • 《オルターガイスト・プロトコル》
  • 《オルターガイスト・マテリアリゼーション》
  • 手札に《オルターガイスト・マルチフェイカー》
出来ること
  • 手札の《オルターガイスト・マルチフェイカー》の①の効果で、自分が罠カードを発動した場合に、自身を手札から特殊召喚することができる。

    さらに、特殊召喚に成功した《オルターガイスト・マルチフェイカー》の②の効果で、デッキから《オルターガイスト・マルチフェイカー》以外の「オルターガイスト」モンスター1体を守備表示で特殊召喚することができる。

  • 《オルターガイスト・シルキタス》の①の効果で、自分・相手ターンに、自分フィールドの他の「オルターガイスト」カード1枚をコストとして手札に戻すことで、相手フィールドのカード1枚を手札に戻すことができる。

  • 《オルターガイスト・アドミニア》の②の効果で、このカードが表側表示で存在する限り1度だけ、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのカード1枚をコストとして墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体のコントロールを得ることができる。
    (そのモンスターは「オルターガイスト」モンスターとしても扱う。)

  • 《オルターガイスト・プロトコル》の①の効果で、このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「オルターガイスト」カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。

  • 《オルターガイスト・プロトコル》の②の効果で、相手がモンスターの効果を発動した時、このカード以外の自分フィールドの表側表示の「オルターガイスト」カード1枚をコストとして墓地へ送ることで、その発動を無効にし破壊することができる。

  • 《オルターガイスト・マテリアリゼーション》の①の効果で、自分の墓地の「オルターガイスト」モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚し、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
    (このカードがフィールドを離れた時にそのモンスターは破壊される。)

オルターガイストを使ったデッキレシピ

あわせて読みたい
【おすすめ】オルターガイストデッキ レシピと回し方《遊戯王》 【オルターガイストデッキレシピ】 モンスターカード レベルカード名属性種族枚数1オルターガイスト・メリュシーク水魔法使い族31オルターガイスト・ペリネトレータ…

オルターガイストと相性の良いカード

あわせて読みたい
【おすすめ】オルターガイストと相性の良いカード7選《遊戯王》 【オルターガイストと相性の良いカード7選】 無限泡影 自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。①:相手フィールドの表側表示モ…
遊戯王
オルターガイスト 展開例 遊戯王
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事検索
カテゴリー
  • MTG
  • デュエマ
  • ポケカ
  • ワンピースカードゲーム
  • 未分類
  • 遊戯王
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 遊戯王あんてな
目次