MENU
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
デュエ広場
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 遊戯王
  3. 【おすすめ】蟲惑魔 展開例一覧《遊戯王》

【おすすめ】蟲惑魔 展開例一覧《遊戯王》

2023 5/11
遊戯王
2023年3月23日2023年5月11日
目次

蟲惑魔 展開例一覧

展開例① 手札2枚初動 《プティカの蟲惑魔》+《ランカの蟲惑魔》

最終盤面
  • 《セラの蟲惑魔》
  • 《クラリアの蟲惑魔》
  • 《フレシアの蟲惑魔》
  • 《キノの蟲惑魔》
  • 《蟲惑の園》
  • 《狡猾な落とし穴》
展開に必要なカード
  • 《プティカの蟲惑魔》×1
  • 《ランカの蟲惑魔》×1
  • 《アトラの蟲惑魔》×1
  • 《ジーナの蟲惑魔》×1
  • 《キノの蟲惑魔》×1
  • 《セラの蟲惑魔》×1
  • 《クラリアの蟲惑魔》×1
  • 《フレシアの蟲惑魔》×1
  • 《シトリスの蟲惑魔》×1
  • 《蟲惑の園》×1
  • 《ホールティアの蟲惑魔》×1
  • 《狡猾な落とし穴》×1
手順
  1. 《プティカの蟲惑魔》を通常召喚し、①の効果で、デッキから《蟲惑の園》を手札に加える。

  2. フィールドの《プティカの蟲惑魔》1体で、リンク1の《セラの蟲惑魔》をリンク召喚。

  3. 手札から《蟲惑の園》を発動し、①の効果で、手札から《ランカの蟲惑魔》を通常召喚。

  4. 通常召喚した《ランカの蟲惑魔》の①の効果で、デッキから《アトラの蟲惑魔》を手札に加える。

  5. 《ランカの蟲惑魔》の効果が発動したので、フィールドの《セラの蟲惑魔》の③の効果が発動し、デッキから《ホールティアの蟲惑魔》を自分フィールドにセット。

  6. 《ランカの蟲惑魔》の③の効果で、フィールドにセットされた《ホールティアの蟲惑魔》を手札に戻す。

  7. 《蟲惑の園》の③の効果で、自分フィールドの《ランカの蟲惑魔》を除外し、手札から《アトラの蟲惑魔》を特殊召喚する。

  8. 《アトラの蟲惑魔》の②の効果で、手札から《ホールティアの蟲惑魔》を発動し、自分フィールドにモンスターとして守備表示で特殊召喚する。

  9. 通常罠カードが発動したので、《セラの蟲惑魔》の②の効果が発動し、デッキから《ジーナの蟲惑魔》を特殊召喚。

  10. フィールドの《ホールティアの蟲惑魔》と《ジーナの蟲惑魔》の2体で、ランク4の《シトリスの蟲惑魔》をエクシーズ召喚。

  11. 《シトリスの蟲惑魔》の②の効果で、エクシーズ素材にしている《ジーナの蟲惑魔》を取り除き、デッキから《キノの蟲惑魔》を手札に加える。

  12. 自分フィールドに「蟲惑魔」モンスターが存在するので、《キノの蟲惑魔》の①の効果で、自身を手札から特殊召喚する。

  13. フィールドの《アトラの蟲惑魔》と《キノの蟲惑魔》の2体で、ランク4の《フレシアの蟲惑魔》をエクシーズ召喚。

  14. 《フレシアの蟲惑魔》の③の効果で、エクシーズ素材にしている《キノの蟲惑魔》を取り除き、デッキから《狡猾な落とし穴》を墓地へ送り、その効果を適用する。

  15. 《狡猾な落とし穴》の効果を適用した《フレシアの蟲惑魔》の効果の対象を、《セラの蟲惑魔》と《シトリスの蟲惑魔》の2体にする。

  16. 《フレシアの蟲惑魔》の②の効果で、《フレシアの蟲惑魔》以外の「蟲惑魔」モンスターは効果で破壊されなくなるので、《セラの蟲惑魔》と《シトリスの蟲惑魔》は、《狡猾な落とし穴》の効果を適用した《フレシアの蟲惑魔》の効果では破壊されない。
    (14〜16の動きは、《狡猾な落とし穴》を墓地へ送るため。)

  17. 自分の魔法・罠ゾーンにカードが存在しないので、墓地の《ジーナの蟲惑魔》を除外し、自分の墓地の《狡猾な落とし穴》を自分フィールドにセットする。

  18. 《セラの蟲惑魔》と《シトリスの蟲惑魔》の2体で、リンク2の《クラリアの蟲惑魔》をリンク召喚。

  19. ターンエンドし、エンドフェイズに《クラリアの蟲惑魔》の③の効果で、自分の墓地の《キノの蟲惑魔》を守備表示で特殊召喚。

  20. 相手ターンのドローフェイズに、墓地の《ホールティアの蟲惑魔》を除外し、墓地から《セラの蟲惑魔》を特殊召喚する。
    (《狡猾な落とし穴》は、墓地に罠カードがあると発動できないので、この効果で除外しておく。)

最終盤面と出来ること

最終盤面
  • 《セラの蟲惑魔》
  • 《クラリアの蟲惑魔》
  • 《フレシアの蟲惑魔》
  • 《キノの蟲惑魔》
  • 《蟲惑の園》
  • 《狡猾な落とし穴》
出来ること
  • 《狡猾な落とし穴》の効果で、モンスター2体破壊。

  • 《クラリアの蟲惑魔》の②の効果で、1ターンに1度、自分が発動した「ホール」通常罠カード及び「落とし穴」通常罠カードを墓地へ送らず、そのままセットできる。

  • 通常罠カードが発動した場合に、《セラの蟲惑魔》の②の効果で、同名カードがフィールドに存在しない「蟲惑魔」モンスターを、デッキから特殊召喚できる。

  • 《セラの蟲惑魔》以外の自分の「蟲惑魔」モンスターの効果が発動した場合に、《セラの蟲惑魔》の③の効果で、デッキから「ホール」通常罠カードか「落とし穴」通常罠カード1枚を自分フィールドにセットすることができる。

  • 《キノの蟲惑魔》の③の効果で、1ターンに1度、自分の魔法・罠ゾーンにセットされたカードを効果破壊から守れる。

  • 《フレシアの蟲惑魔》の③の効果で、素材を1つ取り除き、デッキから「ホール」通常罠カードか「落とし穴」通常罠カードを1枚墓地へ送り、その効果を適用する。

  • 《蟲惑の園》の②の効果で、自分の昆虫族・植物族モンスターを、それぞれ1ターンに1度だけ戦闘破壊から守れる。

蟲惑魔を使ったデッキレシピ

あわせて読みたい
【おすすめ】蟲惑魔デッキ レシピと回し方《遊戯王》 【蟲惑魔デッキレシピ】 モンスターカード レベルカード名属性種族枚数4トリオンの蟲惑魔地昆虫族34ランカの蟲惑魔地昆虫族34カズーラの蟲惑魔地植物族14ティオ…

蟲惑魔と相性の良いカード

あわせて読みたい
【おすすめ】蟲惑魔と相性の良いカード7選《遊戯王》 【蟲惑魔と相性の良いカード7選】 天獄の王 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこの…
スポンサーリンク
遊戯王
展開例 蟲惑魔 遊戯王
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事検索
カテゴリー
  • MTG
  • クレーンゲーム
  • デュエマ
  • ワンピースカードゲーム
  • 未分類
  • 趣味
  • 遊戯王
アーカイブ
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 遊戯王あんてな
目次