【おすすめ】マナドゥムと相性の良いカード7選《遊戯王》

マナドゥムと相性の良いカード7選

時花の賢者ーフルール・ド・サージュ

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのモンスター1体とフィールドのカード1枚を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のカードを破壊する。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、このカード以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。その後、自分のデッキ・墓地から植物族・レベル1モンスター1体を選んで手札に加える。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16383&request_locale=ja

《時花の賢者ーフルール・ド・サージュ》は、自分フィールドのモンスター1体とフィールドのカード1枚を対象として発動でき、このカードを手札から特殊召喚し、対象のカードを破壊する効果を持ったモンスターです。


「マナドゥム」モンスターの《マナドゥム・ミーク》と《マナドゥム・ヒアレス》は、戦闘・効果で破壊された場合に、デッキから同名カードを特殊召喚することができるので、《時花の賢者ーフルール・ド・サージュ》の効果で、《マナドゥム・ミーク》《マナドゥム・ヒアレス》のどちらかと相手のカードを対象に取ることで、相手のカードを破壊しつつ手札から《時花の賢者ーフルール・ド・サージュ》を特殊召喚でき、さらにデッキから《マナドゥム・ミーク》または《マナドゥム・ヒアレス》を特殊召喚することができます。


その後は、レベル8の《時花の賢者ーフルール・ド・サージュ》とレベル2の《マナドゥム・ミーク》または《マナドゥム・ヒアレス》とでレベル10シンクロを行ったり、「レベル2・ランク2・リンク2を含むモンスター2体」でリンク召喚できる《スプライト・エルフ》を出したりすることが可能になります。

スケアクロー・ライトハート

「スケアクロー」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体

このカードをリンク召喚する場合、自分のメインモンスターゾーンのモンスターしかリンク素材にできない。このカード名の②の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードがEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合に発動できる。デッキから「肆世壊=ライフォビア」1枚を手札に加える。②:自分フィールドに「ヴィサス=スタフロスト」が存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

《スケアクロー・ライトハート》は、リンク1のモンスターで、「スケアクロー」モンスターまたは《ヴィサス=スタフロスト》1体でリンク召喚できるモンスターです。


《ヴィサス=スタフロスト》は、フィールド魔法の《伍世壊=カラリウム》の発動時の効果などで、デッキからサーチすることができ、《マナドゥム・ミーク》や《マナドゥム・ヒアレス》などを破壊して特殊召喚すると、《マナドゥム・ミーク》や《マナドゥム・ヒアレス》の効果も使えます。


その特殊召喚した《ヴィサス=スタフロスト》を素材にすることで《スケアクロー・ライトハート》をリンク召喚することができ、そこからさらに展開していくことができます。


《スケアクロー・ライトハート》が、EXモンスターゾーンにリンク召喚されると、デッキからフィールド魔法の《肆世壊=ライフォビア》をサーチすることができ、そこから《スケアクロー・ライヒハート》をサーチして・・・と次々繋げていくことが可能です。

補給部隊

①:1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動する。自分はデッキから1枚ドローする。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=11147&request_locale=ja

《補給部隊》は、1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合に、デッキから1枚ドローするという効果を持った永続魔法カードです。


もちろん自分で破壊した場合でも効果するので、《ヴィサス=スタフロスト》や《マナドゥム・リウムハート》で「マナドゥム」モンスターを破壊しながら特殊召喚することで、「マナドゥム」モンスターと《補給部隊》の両方の効果を発動することができます。


また、《マナドゥム・リウムハート》の特殊召喚効果は、相手のターンにも発動することができるので、相手のターンにも《補給部隊》の効果を使うことができます。


【マナドゥム】というテーマの特性上、自分のモンスターを破壊しながら展開していくので、破壊された場合に1ドローできる《補給部隊》とは相性がいいです。

花騎士団の白馬

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2以下のモンスターが存在する場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。②:相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16384&request_locale=ja

《花騎士団の白馬》は、自分フィールドにレベル2以下のモンスターが存在する場合に、手札から守備表示で特殊召喚することができる効果を持ったモンスターです。


《マナドゥム・ミーク》と《マナドゥム・ヒアレス》がレベル2のモンスターなので、このどちらかがフィールドにいれば特殊召喚することができます。


レベル6の《花騎士団の白馬》とレベル2の、《マナドゥム・ミーク》《マナドゥム・ヒアレス》で、レベル8シンクロを出すこともできますし、《時花の賢者ーフルール・ド・サージュ》の時にも言ったように《スプライト・エルフ》をリンク召喚できたりもします。


墓地へ送られた後も、相手モンスターの攻撃宣言時に、墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのカードを1枚破壊することで、その攻撃を無効にすることができます。


この効果で《マナドゥム・ミーク》や《マナドゥム・ヒアレス》を破壊することで、デメリットをメリットに変えつつ、相手モンスターの攻撃を止めることができるようになります。

スプライト・ブルー

このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スプライト・ブルー」以外の「スプライト」モンスター1体を手札に加える。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17405&request_locale=ja

《スプライト・ブルー》は、自分フィールドにレベル2かランク2のモンスターが存在する場合に、手札から特殊召喚することができるモンスターです。


《花騎士団の白馬》と同じく、レベル2のモンスターが多い「マナドゥム」モンスターと相性が良く、特殊召喚できる機会も多いと思います。


《スプライト・ブルー》を特殊召喚した後は、効果でデッキから《スプライト・ジェット》を持ってきてそのまま特殊召喚し、さらに《スプライト・ジェット》の効果で、デッキから「スプライト」魔法カードの《スプライト・スターター》または《スプライト・スマッシャーズ》を持ってくるという動きができます。


「スプライト」モンスターは、横展開がしやすいので、たくさん並べてシンクロ召喚のレベル調整やリンク召喚の素材にすることで、良さを最大限に発揮できます。

トライエッジ・マスター

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。このカードのS召喚に使用したS素材モンスター一組のレベルの組み合わせによって以下の効果を適用する。3体以上を素材とした場合には以下の効果を全て適用する。

●レベル1とレベル5:このカード以外のフィールドのカード1枚を選んで破壊する。

●レベル2とレベル4:自分はデッキから1枚ドローする。

●レベル3とレベル3:このカードをチューナーとして扱う。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=15466&request_locale=ja

《トライエッジ・マスター》は、レベル6のシンクロモンスターで、シンクロ召喚成功時に、シンクロ素材にしたモンスターのレベルの組み合わせによって効果を発動できるモンスターです。


組み合わせによる効果は以下の通りです。

  • レベル1とレベル5・・・このカード以外のフィールドのカードを1枚選んで破壊する
  • レベル2とレベル4・・・自分はデッキから1枚ドローする
  • レベル3とレベル3・・・このカードをチューナーとして扱う

「マナドゥム」デッキでよく行う組み合わせは、レベル4の《マナドゥム・リウムハート》とレベル2の《マナドゥム・ミーク》または《マナドゥム・ヒアレス》の組み合わせです。


なので、デッキから1枚ドローする効果になります。


「マナドゥム」デッキは手札からの特殊召喚をよく行うデッキなので、それを補ってくれるドロー効果はとても助かります。


また、《トライエッジ・マスター》が光属性のモンスターというのも「マナドゥム」デッキにとっては非常に重要なポイントです。


というのも、【マナドゥム】のシンクロモンスターである《マナドゥム・プライムハート》は、「チューナー1体以上+光属性モンスター1体」でシンクロ召喚できるモンスターなので、素材に「光属性モンスター」を必要とします。


つまり、《トライエッジ・マスター》にシンクロ召喚することで、1ドローしつつ《マナドゥム・プライムハート》までの中継役として使用することができるので非常に便利です。

スターダスト・チャージ・ウォリアー

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードは特殊召喚された相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12257&request_locale=ja

《スターダスト・チャージ・ウォリアー》もレベル6のシンクロモンスターで、効果は、このカードがシンクロ召喚に成功した時に、デッキから1枚ドローするというものです。


《トライエッジ・マスター》と同じく、デッキから1ドローする効果を持っているレベル6のモンスターなので、こちらを出すのもありです。


ただし、《スターダスト・チャージ・ウォリアー》は「風属性モンスター」なので、《マナドゥム・プライムハート》の素材にすることができない点が《トライエッジ・マスター》と異なる点です。


なので、優先度的には《トライエッジ・マスター》の方が上になるのですが、《トライエッジ・マスター》は値段が高く、簡単には手が出せません。


そういう場合の代用品として《スターダスト・チャージ・ウォリアー》を使用し、それ以降のシンクロ先を《マナドゥム・プライムハート》ではなく、別のモンスターにするという選択肢もあります。

マナドゥムを使ったデッキレシピ

マナドゥム 展開例一覧

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!