【おすすめ】粛声影霊衣 デッキレシピと展開例《遊戯王》

目次

粛声影霊衣デッキレシピ

展開例

展開例① 手札1枚初動 《粛声の祈り手ロー》

最終盤面

モンスターゾーン

  • 《粛声なる守護者ローガーディアン》
  • 《粛声の祈り手ロー》
  • 《ユニコールの影霊衣》

魔法&罠ゾーン

  • 《粛声なる結界》
展開に必要なカード

モンスター

  • 《粛声の祈り手ロー》×1
  • 《粛声なる守護者ローガーディアン》×1
  • 《粛声の竜賢姫サフィラ》×1
  • 《ブリューナクの影霊衣》×1
  • 《ユニコールの影霊衣》×1
  • 《影霊衣の舞巫女 エミリア》×1

魔法・罠カード

  • 《粛声なる結界》×1
  • 《影霊衣の反魂術》×1
手順
  1. 手札の《粛声の祈り手ロー》を通常召喚。

  2. 召喚した《粛声の祈り手ロー》の①の効果で、デッキから《粛声なる結界》を表側表示で自分の魔法&罠ゾーンに置く。

  3. 《粛声なる結界》の②の効果で、デッキから《粛声の竜賢姫サフィラ》を手札に加える。

  4. 手札の《粛声の竜賢姫サフィラ》の①の効果で、自身を手札からコストとして捨てることで、デッキから《影霊衣の反魂術》を墓地へ送り、その後、《粛声なる守護者ローガーディアン》をデッキから手札に加える。

  5. 墓地の《粛声の竜賢姫サフィラ》の②の効果で、墓地のこのカードをコストとして除外することで、フィールドの《粛声の祈り手ロー》を儀式素材としてリリースし、手札の《粛声なる守護者ローガーディアン》を儀式召喚する。

  6. 儀式召喚した《粛声なる守護者ローガーディアン》の①の効果がチェーン1。

    墓地の《粛声の祈り手ロー》の③の効果がチェーン2。

  7. チェーン2の《粛声の祈り手ロー》の③の効果で、自身を墓地から特殊召喚。

  8. チェーン1の《粛声なる守護者ローガーディアン》の①の効果で、デッキから《ブリューナクの影霊衣》を手札に加える。

  9. 手札の《ブリューナクの影霊衣》の①の効果で、このカードをコストとして手札から捨て、デッキから《影霊衣の舞巫女 エミリア》を手札に加える。

  10. 手札の《影霊衣の舞巫女 エミリア》の①の効果で、自分の墓地に戦士族の「影霊衣」モンスターが存在するので、自身を手札から特殊召喚する。

  11. 特殊召喚した《影霊衣の舞巫女 エミリア》の②の効果で、デッキから《ユニコールの影霊衣》を手札に加える。

  12. 手札の《ユニコールの影霊衣》の①の効果で、このカードをコストとして手札から捨て、自分の墓地の《影霊衣の反魂術》を手札に加える。

  13. 手札の《影霊衣の反魂術》を発動し、①の効果で、フィールドの《影霊衣の舞巫女 エミリア》を儀式素材としてリリースし、自分の墓地の《ユニコールの影霊衣》を儀式召喚。

テーマ解説

粛声

粛声についての解説はこちらをご覧ください

影霊衣(ネクロス)

影霊衣(ネクロス)についての解説はこちらをご覧ください

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次