MENU
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
デュエ広場
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 遊戯王
  3. 【おすすめ】P.U.N.K.(パンク)デッキ レシピと回し方《遊戯王》

【おすすめ】P.U.N.K.(パンク)デッキ レシピと回し方《遊戯王》

2023 4/07
遊戯王
2022年12月18日2023年4月7日
目次

P.U.N.K.デッキレシピ

モンスターカード

レベルカード名属性種族枚数
3NoーP.U.N.K.セアミン地サイキック族3
3UkーP.U.N.K.娑楽斎地サイキック族3
3GaーP.U.N.K.ワゴン地サイキック族1
3JoーP.U.N.K.Mme.スパイダー地サイキック族1
5NoーP.U.N.K.ディア・ノート地戦士族1
8NoーP.U.N.K.フォクシー・チューン光獣族3
8NoーP.U.N.K.オーガ・ナンバー闇悪魔族3
3サイコトラッカー地サイキック族1
3サイコウィールダー地サイキック族1
3怨念の邪悪霊闇悪魔族1
3抹殺の邪悪霊闇悪魔族1
8幻水龍水ドラゴン族2
8海亀壊獣ガメシエル水水族1
8怪粉壊獣ガダーラ風昆虫族1
3幽鬼うさぎ光サイキック族2
3灰流うらら炎アンデット族2
2増殖するG地昆虫族2

魔法・罠カード

カード名種類枚数
P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッションフィールド魔法2
緊急テレポート速攻魔法2
ハーピィの羽根帚通常魔法1
墓穴の指名者速攻魔法2
抹殺の指名者速攻魔法1
JoーP.U.N.K.デンジャラス・ガブ通常罠2
JoーP.U.N.K.ナシワリ・サプライズ通常罠1

EXデッキ

レベル・ランク・リンクカード名属性種族枚数
8UkーP.U.N.K.カープ・ライジング水魚族2
8P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ地サイキック族1
11Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン風海竜族3
2トロイメア・フェニックス炎悪魔族1
2トロイメア・ケルベロス地悪魔族1
3トロイメア・ユニコーン光悪魔族1
2I:Pマスカレーナ闇サイバース族1
4アクセスコード・トーカー闇サイバース族1
8宵星の機神ディンギルス闇機械族2
8PSYフレームロード・Ω光サイキック族1
11サイコ・エンド・パニッシャー光サイキック族1

P.U.N.K.デッキの動き・回し方

《UkーP.U.N.K.娑楽斎》の効果で《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》を融合召喚

「P.U.N.K.」デッキはまず、《UkーP.U.N.K.娑楽斎》を使って、融合モンスターである《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》を出すことを目指しましょう。

「P.U.N.K.」モンスター×2

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:融合召喚したこのカードをリリースして発動できる。手札・デッキからレベル8以外の「P.U.N.K.」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。②:このカードをS素材としてS召喚に成功した場合、自分フィールドの「P.U.N.K.」モンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16730&request_locale=ja

《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》は、融合召喚したこのカードをリリースすることで、手札・デッキからレベル8以外の「P.U.N.K.」モンスターを2体まで特殊召喚することができる効果を持っています。


なので、まずこのカードに融合召喚することによって、「P.U.N.K.」モンスターを2体並べることができ、そこからさらに展開していくことができます。


《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》の効果でどの「P.U.N.K.」モンスターを特殊召喚するかは後で説明するとして、まずは《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》を融合召喚する方法について説明します。


まず、《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》を融合召喚するのに絶対に必要なカードが《UkーP.U.N.K.娑楽斎》です。

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:600LPを払って発動できる。自分の手札・フィールドから、「P.U.N.K.」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。②:相手ターンに、600LPを払って発動できる。自分フィールドのモンスターをS素材として「P.U.N.K.」Sモンスター1体をS召喚する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16724

《UkーP.U.N.K.娑楽斎》は、600ポイント払うことで、自分の手札・フィールドから「P.U.N.K.」融合モンスターによって決められた融合素材を墓地へ送り、その融合モンスターを融合召喚することができる効果を持っています。


通常、融合召喚には「融合」カードが必要になりますが、このカードは効果で融合召喚をすることができるので、「融合」カードが必要ありません。


この《UkーP.U.N.K.娑楽斎》と手札かフィールドにもう1体「P.U.N.K.」モンスターがいればそれだけで融合召喚することが可能になります。


もし《UkーP.U.N.K.娑楽斎》を引けてない場合でも、《NoーP.U.N.K.セアミン》《NoーP.U.N.K.フォクシー・チューン》《NoーP.U.N.K.オーガ・ナンバー》のどれかを引けていれば、融合召喚までは持っていくことができます。


簡単に手順を説明します。

《NoーP.U.N.K.セアミン》の場合
  1. 《NoーP.U.N.K.セアミン》を通常召喚し、①の効果で、デッキから《NoーP.U.N.K.フォクシー・チューン》をサーチ

  2. 《NoーP.U.N.K.フォクシー・チューン》の②の効果で、デッキから《UkーP.U.N.K.娑楽斎》を特殊召喚

  3. 《UkーP.U.N.K.娑楽斎》の①の効果で、フィールドの《NoーP.U.N.K.セアミン》と融合し、《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》を融合召喚
《NoーP.U.N.K.オーガ・ナンバー》の場合
  1. 手札の《NoーP.U.N.K.オーガ・ナンバー》の②効果で、デッキから《NoーP.U.N.K.セアミン》をサーチ

  2. 上記の「《NoーP.U.N.K.セアミン》の場合」と同じ
《NoーP.U.N.K.フォクシー・チューン》の場合
  1. 手札の《NoーP.U.N.K.フォクシー・チューン》の②の効果で、デッキから《NoーP.U.N.K.セアミン》を特殊召喚

  2. 《NoーP.U.N.K.セアミン》の①の効果で、デッキから《UkーP.U.N.K.娑楽斎》をサーチ

  3. 《UkーP.U.N.K.娑楽斎》を通常召喚

  4. 《UkーP.U.N.K.娑楽斎》の①の効果で、フィールドの《NoーP.U.N.K.セアミン》と融合し、《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》を融合召喚

以上が手順になります。


《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》へのアクセス手段は結構あり、かなり安定して融合召喚まで持っていくことができます。

《NoーP.U.N.K.ディアノート》と《GaーP.U.N.K.ワゴン》で《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》をシンクロ召喚

《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》を融合召喚できたら、①の効果で自身をリリースし、手札・デッキからレベル8以外の「P.U.N.K.」モンスターを2体特殊召喚しましょう。


《UkーP.U.N.K.カープ・ライジング》は、融合召喚に成功したこのカードをリリースすることで、手札デッキからレベル8以外の「P.U.N.K.」モンスターを2体まで特殊召喚できるので、この効果を使い《NoーP.U.N.K.ディアノート》と《GaーP.U.N.K.ワゴン》の2体を特殊召喚しましょう。


この2体でシンクロして、レベル8の《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》をシンクロ召喚するのですが、その前に《GaーP.U.N.K.ワゴン》の①の効果で、デッキから《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》をサーチして、そのまま発動しておきましょう。


《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》の②の効果は、自分フィールドのサイキック族モンスターが効果を発動するためにライフを払った場合に、デッキから1ドローできる効果で、この効果は1ターンに2回使えます。


この後、シンクロ召喚する《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》などの効果でライフを払うことになるので、先に発動しておくことで、デッキからカードを2枚ドローすることができます。


準備が整ったら《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》をシンクロ召喚しましょう。

相手ターンに《UkーP.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》をシンクロ召喚して、カードをバウンス

サイキック族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚または「P.U.N.K.」カードの効果で特殊召喚に成功した場合、600LPを払って発動できる。デッキからサイキック族・レベル3モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の「P.U.N.K.」カードの効果の発動にチェーンして相手がカードの効果を発動した場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17448

《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》をシンクロ召喚したら、シンクロ召喚した《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》の効果と、フィールドから墓地へ送られた《NoーP.U.N.K.ディア・ノート》の効果でチェーンを組みましょう。


チェーンの順番はどちらからでも構いませんが、《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》の効果をチェーン1、《NoーP.U.N.K.ディア・ノート》の効果をチェーン2とします。


まずは、先に解決するチェーン2の《NoーP.U.N.K.ディア・ノート》の効果処理を行います。


《NoーP.U.N.K.ディア・ノート》がフィールドから墓地へ送られた場合、レベル5以外の自分の墓地の「P.U.N.K.」モンスターを1体特殊召喚することができます。


この効果で特殊召喚するのは、《UkーP.U.N.K.娑楽斎》にしましょう。


これで、《UkーP.U.N.K.娑楽斎》の効果で、相手ターンにシンクロ召喚ができるようになり、《UkーP.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》を出すことができます。


次に、チェーン1の《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》の効果処理を行います。


《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》の①の効果は、このカードがシンクロ召喚または「P.U.N.K.」カードの効果で、特殊召喚に成功した場合に、ライフを600払うことで、デッキから「サイキック族・レベル3」モンスターを1体手札に加えるか墓地へ送ることができるという効果です。


この効果で、デッキから《JoーP.U.N.K.Mme.スパイダー》を手札に加えましょう。


さらに、サイキック族モンスターが効果を発動するためにライフを払ったので、《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》の②の効果が発動し、デッキから1ドローできます。


ここまでの処理が終わったら、今手札に持ってきた《JoーP.U.N.K.Mme.スパイダー》を《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》の①の効果で特殊召喚しましょう。


《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》の①の効果は、自分の墓地の「P.U.N.K.」カードを1枚除外することで、手札から「P.U.N.K.」モンスター1体を特殊召喚することができる効果です。


この効果で、先ほど持ってきた《JoーP.U.N.K.Mme.スパイダー》を特殊召喚します。


コストとして除外する「P.U.N.K.」カードは、レベル3の「P.U.N.K.」モンスター以外にしましょう。


レベル3「P.U.N.K.」モンスターは、この後シンクロ召喚する予定の《UkーP.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》の効果に必要なので残しておきます。


そして、特殊召喚した《JoーP.U.N.K.Mme.スパイダー》の①の効果で、ライフを600払いデッキから「P.U.N.K.」罠カードを1枚サーチします。


ここで持ってくるのは、相手モンスター1体の効果を無効化する効果をもつ《JoーP.U.N.K.デンジャラス・ガブ》か、相手フィールドのカードを1枚破壊できる《JoーP.U.N.K.ナシワリ・サプライズ》のどちらかがおすすめです。


さらに、ここでもライフを600払ったので《P.U.N.K.JAMエクストリーム・セッション》の効果で1ドローできます。


これで盤面が、《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》+《UkーP.U.N.K.娑楽斎》+《JoーP.U.N.K.Mme.スパイダー》+《JoーP.U.N.K.デンジャラス・ガブ》or《JoーP.U.N.K.ナシワリ・サプライズ》となります。

チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合、自分のフィールド・墓地のサイキック族・レベル3モンスターの種類の数まで相手フィールドのカードを対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。②:「Uk-P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン」以外の自分の墓地の「P.U.N.K.」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16731

相手ターンに《UkーP.U.N.K.娑楽斎》の②の効果で《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》とシンクロすることにより、《UkーP.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》を出すことができ、自分のフィールド・墓地のレベル3サイキック族モンスターの数まで相手フィールドのカードをバウンスできるので、最低でも4枚はバウンスすることができます。


それプラス《JoーP.U.N.K.デンジャラス・ガブ》or《JoーP.U.N.K.ナシワリ・サプライズ》の妨害も構えることができます。

P.U.N.K.(パンク) 展開例一覧

あわせて読みたい
【おすすめ】P.U.N.K.(パンク) 展開例一覧《遊戯王》 【P.U.N.K.(パンク) 展開例一覧】 展開例① 手札2枚初動 《緊急テレポート》or《NoーP.U.N.K.セアミン》or《NoーP.U.N.K.フォクシー・チューン》or《NoーP.U.N.K.オーガ…

P.U.N.K.(パンク)と相性の良いカード

あわせて読みたい
【おすすめ】P.U.N.K.(パンク)と相性の良いカード7選《遊戯王》 【P.U.N.K.と相性の良いカード7選】 緊急テレポート ①:手札・デッキからレベル3以下のサイキック族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスター…
スポンサーリンク
遊戯王
P.U.N.K. デッキ 遊戯王
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事検索
カテゴリー
  • MTG
  • クレーンゲーム
  • デュエマ
  • ワンピースカードゲーム
  • 未分類
  • 趣味
  • 遊戯王
アーカイブ
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 遊戯王あんてな
目次