MENU
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
デュエ広場
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 遊戯王
  3. 【おすすめ】イビルツイン・スプライト 展開例一覧《遊戯王》

【おすすめ】イビルツイン・スプライト 展開例一覧《遊戯王》

2023 4/05
遊戯王
2023年3月21日2023年4月5日
目次

イビルツイン・スプライト 展開例一覧

展開例① 手札2枚初動 《Live☆Twin キスキル》or《Live☆Twin リィラ》or《シークレット・パスフレーズ》or《Live☆Twin トラブルサン》+手札コスト1枚

最終盤面
  • 《スプライト・エルフ》
  • 《スプライト・レッド》or《スプライト・キャロット》
  • 《魔界特派員デスキャスター》
  • 《Evil☆Twin キスキル》
  • +1ドロー
展開に必要なカード
  • 《Live☆Twin キスキル》or《Live☆Twin リィラ》or《シークレット・パスフレーズ》or《Live☆Twin トラブルサン》×1
  • 《Evil☆Twin キスキル》×1
  • 《Evil☆Twin リィラ》×1
  • 《スプライト・ブルー》×1
  • 《スプライト・ジェット》×1
  • 《スプライト・レッド》or《スプライト・キャロット》×1
  • 《スプライト・スターター》×1
  • 《スプライト・エルフ》×1
  • 《ギガンティック・スプライト》×1
手順
  1. 《シークレット・パスフレーズ》《Live☆Twin トラブルサン》を使って、《Live☆Twin キスキル》or《Live☆Twin リィラ》を手札に加える。

  2. 《Live☆Twin キスキル》or《Live☆Twin リィラ》を通常召喚し、①の効果で、《Live☆Twin キスキル》を通常召喚した場合は《Live☆Twin リィラ》を、《Live☆Twin リィラ》を通常召喚した場合は《Live☆Twin キスキル》をデッキから特殊召喚する。

  3. フィールドの《Live☆Twin キスキル》と《Live☆Twin リィラ》の2体で、ランク2の《ギガンティック・スプライト》をエクシーズ召喚。

  4. 《ギガンティック・スプライト》の②の効果で、素材を1つ取り除き、デッキから《スプライト・ブルー》を特殊召喚。

  5. 特殊召喚された《スプライト・ブルー》の②の効果で、デッキから《スプライト・ジェット》を手札に加える。

  6. 手札の《スプライト・ジェット》の①の効果で、自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターがいるので、手札から特殊召喚する。

  7. 特殊召喚した《スプライト・ジェット》の②の効果で、デッキから《スプライト・スターター》を手札に加える。

  8. 《スプライト・スターター》を発動し、効果でデッキから《スプライト・レッド》or《スプライト・キャロット》を特殊召喚し、そのモンスターの攻撃力分のライフを失う。
    (相手のモンスター効果を無効にしたい場合は《スプライト・レッド》、魔法・罠の効果を無効にしたい場合は《スプライト・キャロット》を特殊召喚する)

  9. フィールドの《スプライト・ブルー》と《スプライト・ジェット》の2体で、リンク2の《スプライト・エルフ》をリンク召喚する。

  10. 《スプライト・エルフ》の②の効果で、自分の墓地から《Live☆Twin キスキル》を特殊召喚する。

  11. フィールドの《Live☆Twin キスキル》と《ギガンティック・スプライト》の2体で、リンク2の《Evil☆Twin キスキル》をリンク召喚。

  12. 《Evil☆Twin キスキル》の②の効果で、自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在しないので、自分の墓地から《Live☆Twin リィラ》を特殊召喚する。

  13. 《Evil☆Twin キスキル》と《Live☆Twin リィラ》の2体で、リンク2の《Evil☆Twin リィラ》をリンク召喚。

  14. 《Evil☆Twin リィラ》の②の効果で、自分フィールドに「キスキル」モンスターが存在しないので、自分の墓地から《Evil☆Twin キスキル》を特殊召喚する。

  15. 《Evil☆Twin キスキル》の①の効果で、このカードが特殊召喚に成功した場合に、自分フィールドに「リィラ」モンスターが存在するので、デッキから1ドロー。

  16. 《Evil☆Twin キスキル》と《Evil☆Twin リィラ》の2体で、リンク2の《魔界特派員デスキャスター》をリンク召喚。

  17. 《魔界特派員デスキャスター》の②の効果で、手札を1枚捨てて、自分の墓地から《Evil☆Twin キスキル》を特殊召喚。

最終盤面と出来ること

最終盤面
  • 《スプライト・エルフ》
  • 《スプライト・レッド》or《スプライト・キャロット》
  • 《魔界特派員デスキャスター》
  • 《Evil☆Twin キスキル》
  • +1ドロー
出来ること
  • 《スプライト・レッド》or《スプライト・キャロット》の②の効果で、自身以外の自分フィールドのレベル2・ランク2・リンク2のモンスター1体をリリースすることで、相手のモンスター効果か魔法・罠の効果を無効にする。(ランク2・リンク2のモンスターをリリースした場合は、そのカードを破壊できる。)

  • 《Evil☆Twin キスキル》の②の効果で、自分・相手のメインフェイズに自分の墓地から《Evil☆Twin リィラ》を特殊召喚し、特殊召喚した《Evil☆Twin リィラ》の①の効果で、フィールドのカード1枚を破壊できる。

  • 《魔界特派員デスキャスター》の①の効果で、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊される場合に、代わりに自分フィールドの悪魔族モンスター1体をリリースできる。

  • 《スプライト・エルフ》の①の効果で、《スプライト・エルフ》のリンク先のモンスターを相手の効果の対象にならないようにする。

  • 《スプライト・エルフ》の②の効果で、自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2のモンスター1体を特殊召喚できる。相手フィールドにモンスターが存在する場合は、代わりにランク2・リンク2のモンスターを特殊召喚できる。
スポンサーリンク
遊戯王
Evil☆Twin スプライト 展開例 遊戯王
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事検索
カテゴリー
  • MTG
  • クレーンゲーム
  • デュエマ
  • ワンピースカードゲーム
  • 未分類
  • 趣味
  • 遊戯王
アーカイブ
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 遊戯王あんてな
目次