MENU
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
デュエ広場
  • プロフィール
  • 遊戯王
  • お問合せフォーム
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 遊戯王
  3. 【おすすめ】炎王デッキ レシピと回し方《遊戯王》

【おすすめ】炎王デッキ レシピと回し方《遊戯王》

2023 9/09
PR
遊戯王
2023年9月8日2023年9月9日
高額カードを逃さずGET!!!
日本トレカセンターのオリパはこちら!
目次

炎王デッキレシピ

レベルカード名属性種族枚数
8聖炎王 ガルドニクス炎鳥獣族2
8炎王神獣 ガルドニクス炎鳥獣族1
8炎王神獣 キリン炎獣族3
4炎王獣 ガネーシャ炎獣戦士族2
4炎王獣 ハヌマーン炎獣戦士族2
4炎王獣 バロン炎獣戦士族2
1真炎王 ポニクス炎鳥獣族3
7黒魔女ディアベルスター闇魔法使い族2
3灰流うらら炎アンデット族3
2増殖するG地昆虫族3
カード名種類枚数
炎王の孤島フィールド魔法3
炎王の聖域永続魔法2
炎王神天焼速攻魔法2
“罪宝狩りの悪魔”速攻魔法2
原罪宝ースネークアイ通常魔法2
墓穴の指名者速攻魔法2
抹殺の指名者速攻魔法1
炎王の結襲通常罠2
無限泡影通常罠1
レベル・ランク・リンクカード名属性種族枚数
ランク8炎王神 ガルドニクス・エタニティ炎炎族3
ランク8宵星の機神ディンギルス闇機械族2
ランク8No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー光ドラゴン族1
ランク4クロノダイバー・リダン闇サイキック族1
ランク4恐牙狼 ダイヤウルフ地獣族1
ランク4魁炎星王-ソウコ炎獣戦士族1
ランク4深淵に潜む者水海竜族1
リンク3トロイメア・ユニコーン闇悪魔族1
リンク2I:Pマスカレーナ闇サイバース族1
リンク2灼熱の火霊使いヒータ炎魔法使い族1
リンク2トロイメア・フェニックス炎悪魔族1
リンク2トロイメア・ケルベロス地悪魔族1

炎王デッキの動き・回し方

自分のモンスターを破壊して効果発動

「炎王」デッキは、自分のモンスターを破壊することで効果を発動したり、逆に破壊されることで効果が発動したりするのが特徴のデッキです。

この「破壊することで」発動する効果と「破壊されることで」発動する効果をうまく組み合わせながら展開していく必要があります。

《真炎王 ポニクス》でサーチ&回収

「炎王」デッキの初動として優秀なのが《真炎王 ポニクス》です。

《真炎王 ポニクス》は、召喚・特殊召喚した場合に、デッキから「炎王」魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる効果を持っていて、

この効果で永続魔法の《炎王の聖域》を持ってきてそのまま発動することで、《炎王の聖域》の発動時の効果処理として、デッキからフィールド魔法の《炎王の孤島》を自分のフィールドゾーンに表側表示で置くことができます。

これだけで《真炎王 ポニクス》1枚から、合計3枚のカードがフィールドに並んだことになります。

さらにその後、《炎王の孤島》の①の効果で、フィールドの《真炎王 ポニクス》を破壊することで、デッキの他の「炎王」モンスターを持ってくることもできます。

デッキから持ってくる「炎王」モンスターを《聖炎王 ガルドニクス》や《炎王獣 ハヌマーン》にすれば、そのまま自身の効果で特殊召喚することが可能です。

破壊され墓地へ送られた《真炎王 ポニクス》は、自身の効果で次のスタンバイフェイズに墓地から手札に回収することができるので、次の自分のターンに再び《炎王の孤島》で破壊したり、他の「炎王」カードの効果で破壊したりと色々な使い道があります。

召喚・特殊召喚すればデッキから《炎王の聖域》と《炎王の孤島》を並べることができ、《炎王の孤島》の効果で自身を破壊することで他の「炎王」モンスターをサーチすることも可能で、さらに次のスタンバイフェイズには手札に返ってくる《真炎王 ポニクス》は非常に便利なカードです。

《炎王の聖域》で相手の特殊召喚をトリガーにエクシーズ

《炎王の聖域》の効果を使えば、相手のターンにエクシーズ召喚をすることも可能です。

《炎王の聖域》は、1ターンに1度、相手がモンスターを特殊召喚した場合に、自分の「炎王」モンスターのみを素材として炎属性エクシーズモンスターのエクシーズ召喚を行うことができる効果を持っていて、この効果を使うことで、相手のターンにエクシーズ召喚を行うことができます。

「炎王」デッキで、狙いやすいエクシーズモンスターのランクは、「4」と「8」です。

ランク4モンスターは、特殊召喚効果を持っている《炎王獣 ハヌマーン》ともう1体レベル4のモンスターを並べることで作ることができます。

ランク8モンスターは、《聖炎王 ガルドニクス》と《炎王神獣 キリン》がそれぞれ自身の効果で特殊召喚することができるので、こちらも割と簡単に作ることができます。

《炎王神 ガルドニクス・エタニティ》でモンスターを一掃

《炎王の聖域》の効果で相手ターンにエクシーズ召喚するランク8モンスターでおすすめなのが《炎王神 ガルドニクス・エタニティ》です。

このカードは、エクシーズ召喚に成功した場合に、フィールドの他のモンスターを全て破壊することができます。

相手の特殊召喚に合わせてエクシーズ召喚できる《炎王の聖域》と相性の良いモンスターで、特殊召喚した相手のモンスターを含めてフィールドのモンスターを一掃することができます。

自分のモンスターも破壊されてしまいますが、「炎王」モンスターは破壊されることがメリットの場合が多く、デメリットにはなりにくいです。

起動効果ではありますが、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊することができる効果も持っていて、こちらも使いやすい効果です。

また、このモンスターが破壊されたとしてもエクシーズ素材を持っていれば、持っているエクシーズ素材の数まで、自分の墓地の「炎王」モンスターを特殊召喚することができるので、後続を立てることができ場が空くのを防いでくれます。

炎王 展開例一覧

あわせて読みたい
【おすすめ】炎王 展開例一覧《遊戯王》 【炎王 展開例一覧】 展開例① 手札1枚初動 《真炎王 ポニクス》 最終盤面 《炎王神 ガルドニクス・エタニティ》 《炎王の孤島》 《炎王の聖域》 展開に必要なカード 《…
遊戯王
デッキ 炎王 遊戯王
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
記事検索
カテゴリー
  • MTG
  • デュエマ
  • ポケカ
  • ワンピースカードゲーム
  • 未分類
  • 遊戯王
アーカイブ
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 遊戯王あんてな
目次