【おすすめ】ゴーストリックと相性の良いカード7選《遊戯王》

トリッキーな動きが得意なテーマ【ゴーストリック】


相手を裏守備にしたり、手札からいきなり特殊召喚したりと、少し変わった動きをする可愛らしいモンスターがフィールドを縦横無尽に動き回ります。


では、そんな【ゴーストリック】と相性の良いカードにはどんなカードがあるのでしょうか。


この記事では、ゴーストリックデッキを組む際に、デッキに採用する候補となる【ゴーストリック】と相性の良いカード7枚を紹介します。


ぜひデッキを組む際の参考にしてみてください。

目次

ゴーストリックと相性の良いカード7選

SR ベイゴマックス

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「SRベイゴマックス」以外の「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12047&request_locale=ja

《SR ベイゴマックス》は、自分フィールドにモンスターがいない場合に、手札から特殊召喚することができるレベル3のモンスターです。


召喚・特殊召喚成功時に、デッキから《SR ベイゴマックス》以外の「スピードロイド」モンスターを1体サーチすることができる効果を持っています。


この効果で、デッキから《SR タケトンボーグ》を持ってくることで、そのまま《SR タケトンボーグ》を特殊召喚することができ、それにより自分フィールドにレベル3モンスターが2体並ぶことになります。


その2体で、ランク3の《ゴーストリック・アルカード》をエクシーズ召喚しましょう。


メインデッキの「ゴーストリック」モンスターは基本的に、自分フィールドに表側表示の「ゴーストリック」モンスターが存在しないと、表側表示で召喚することができません。


なので、まずは自分フィールドに表側表示の「ゴーストリック」モンスターを出すことが「ゴーストリック」デッキのスタートです。


そしてこの《SR ベイゴマックス》は、召喚権を使わずに《ゴーストリック・アルカード》をエクシーズ召喚できるため、その後も展開ができるようになります。

貪欲な壺

①:自分の墓地のモンスター5体を対象として発動できる。そのモンスター5体をデッキに戻してシャッフルする。その後、自分はデッキから2枚ドローする。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=6511&request_locale=ja

《貪欲な壺》は、自分の墓地のモンスターを5体デッキに戻して2ドローできる効果を持つ通常魔法カードです。


エクシーズ召喚を繰り返す「ゴーストリック」デッキでは、墓地にモンスターが貯まりやすく、特に「ゴーストリック」デッキのキーカードである、エクシーズモンスターの《ゴーストリックの駄天使》は、かなり使い回すので墓地に2体3体と行くことが多いです。


《ゴーストリックの駄天使》は、「ゴーストリック」エクシーズモンスターの上に重ねることでエクシーズ召喚でき、さらにエクシーズ素材を取り除くことで、デッキから「ゴーストリック」魔法・罠をサーチできるという優秀なモンスターなので、EXデッキに常に残しておきたいです。


そこで、使い終わって墓地へ行ってしまった《ゴーストリックの駄天使》を《貪欲な壺》でEXデッキに戻してあげることで、再び使えるようにすることができます。

闇の誘惑

①:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=7570&request_locale=ja

《闇の誘惑》は、自分のデッキから2枚ドローし、その後手札から闇属性のモンスターを1体除外する効果を持つ通常魔法カードです。


もし除外する闇属性がない場合は、手札をすべて墓地へ送らなければならないという大きなリスクを持つカードですが、【ゴーストリック】はすべて闇属性のモンスターなので、除外する闇属性がないといった状況にはなりにくいです。


そもそも手札に闇属性がない状態でこのカードは使いません。


【ゴーストリック】は、同じレベルのモンスターを用意して、「ゴーストリック」エクシーズモンスターを召喚することが重要なため、手札の入れ替えができるこのカードは、割と重宝します。

つり天井

フィールド上にモンスターが4体以上存在する場合に発動する事ができる。フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=5442&request_locale=ja

《つり天井》は、フィールドにモンスターが4体以上いれば発動でき、フィールドの表側表示のモンスターをすべて破壊することができる効果を持つ通常罠です。


【ゴーストリック】は戦線維持力が高いテーマで、フィールドにモンスターが貯まりやすいです。


さらに「ゴーストリック」モンスターは、1ターンに1度、裏側守備表示になる効果を持っているので、表側表示のモンスターをすべて破壊する《つり天井》の効果から逃れることができます。


モンスターが横並びしやすく、自身の効果で裏側守備表示になれる【ゴーストリック】にぴったりの1枚です。

天獄の王

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。②:セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16516&request_locale=ja

《天獄の王》は、自分のメインフェイズに、手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開し続けることで、フィールドにセットされたカードを破壊から守ってくれる効果を持っています。


【ゴーストリック】はカードの特徴上、裏側守備表示でフィールドに出したり、カードの効果で裏側守備表示にすることが多いテーマです。


《天獄の王》は、魔法・罠カードだけではなく、裏側守備表示でセットされたモンスターも破壊から守ってくれるので、【ゴーストリック】とは非常に相性の良いカードです。


また、「ゴーストリック」デッキは、《ゴーストリックの駄天使》や《ゴーストリック・アルカード》《ゴーストリック・デュラハン》の効果で、手札に「ゴーストリック」魔法・罠を確保しやすいので、それらのカードを多めにセットします。


「ゴーストリック」モンスターは基本的にステータスが高くないので、魔法・罠を使用しながら凌いでいく戦い方になるのですが、そのセットカードを《ツインツイスター》や《ハーピィの羽根帚》で破壊されると、かなり厳しい状況になります。


そこでこの《天獄の王》を公開することで、セットした魔法・罠カードを、相手の破壊から守ってくれます。

パラレルエクシード

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札に存在し、自分がリンク召喚に成功した場合に発動できる。このカードをそのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「パラレルエクシード」1体を特殊召喚する。③:「パラレルエクシード」の効果で特殊召喚したこのカードのレベルは4になり、元々の攻撃力・守備力は半分になる。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=14987&request_locale=ja

《パラレルエクシード》は、レベル8のサイバース族モンスターで、自分がリンク召喚した場合に、そのリンクモンスターのリンク先の自分フィールドに、手札から特殊召喚することができます。


【ゴーストリック】のリンクモンスターである《ゴーストリック・フェスティバル》は、裏側表示の「ゴーストリック」モンスターも素材として使えるので、「ゴーストリック」モンスターを守備表示でセットし、そのモンスターを素材として《ゴーストリック・フェスティバル》をリンク召喚すれば、そのリンク先に、このカードを特殊召喚することが可能です。


さらに、このカードが召喚・特殊召喚に成功すると、デッキから《パラレルエクシード》を1体特殊召喚することができ、フィールドに《パラレルエクシード》が2体並びます。


《パラレルエクシード》の効果で特殊召喚したこのカードのレベルは4になるので、フィールドの《パラレルエクシード》のレベルは両方4になり、この《パラレルエクシード》2体で《ゴーストリックの駄天使》をエクシーズ召喚することができます。


《ゴーストリックの駄天使》を召喚できれば、そこから《ゴーストリック・ショット》を持ってきて、さらに展開するといったこともできるので、《パラレルエクシード》をデッキに採用することで、「ゴーストリック」モンスター1体とこのカードの計2枚からの大量展開も可能です。

FNo.0 未来龍皇ホープ

「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3

ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードは戦闘・効果では破壊されない。②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=14958&request_locale=ja

《FNo.0 未来龍皇ホープ》は、エクシーズモンスターで、《FNo.0 未来皇ホープ》の上に重ねることでもエクシーズ召喚できるモンスターです。


「戦闘・効果」破壊耐性を持つモンスターで、1ターンに1度、相手モンスターが効果を発動したときに、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除くことで、その発動を無効にし、さらに、効果を無効にしたモンスターがフィールドのモンスターだった場合、そのモンスターのコントロールを得る効果を持っています。


破壊耐性に加えて、相手モンスターの効果無効+コントロールを得るという非常に強力な効果を持つカードですが、「ゴーストリック」デッキでこのカードを出す場合、《ゴーストリック・アルカード》か《ゴーストリック・デュラハン》を出すことができれば、そのままこのカードに繋げることが可能です。


手順は以下の通りです。

手順
  1. 《ゴーストリック・アルカード》か《ゴーストリック・デュラハン》を召喚

  2. 《ゴーストリックの駄天使》を、《ゴーストリック・アルカード》《ゴーストリック・デュラハン》の上に重ねてエクシーズ召喚

  3. 《ゴーストリックの駄天使》の効果で、《ゴーストリック・アルカード》または《ゴーストリック・デュラハン》をコストに、デッキから《ゴーストリック・ショット》を手札に加える

  4. 《ゴーストリック・ショット》を発動し、墓地の《ゴーストリック・アルカード》か《ゴーストリック・デュラハン》を特殊召喚し、その上に2体目の《ゴーストリックの駄天使》を重ねる

  5. 《ゴーストリックの駄天使》×2で《 FNo.0 未来皇ホープ》をエクシーズ召喚

  6. 《 FNo.0 未来皇ホープ》の上に《 FNo.0 未来龍皇ホープ》を重ねてエクシーズ召喚

《ゴーストリックの駄天使》などの効果を十分に使ったら、《 FNo.0 未来龍皇ホープ》にエクシーズ召喚して相手にターンを渡すことで、相手の妨害が可能です。

ゴーストリックを使ったデッキレシピ

ゴーストリック 展開例一覧

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次