ジュラックと相性の良いカード7選
魂喰いオヴィラプター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから恐竜族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。②:このカード以外のフィールドのレベル4以下の恐竜族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地から恐竜族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13011&request_locale=ja
《魂喰いオヴィラプター》は、召喚・特殊召喚に成功した場合に、デッキから恐竜族モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送ることができる効果を持っています。
《ジュラック・メガロ》を手札に持ってくれば、《ジュラック・メガロ》自身の効果で手札から特殊召喚することができ、そこからレベル5モンスターへのシンクロ召喚やリンク2モンスターへのリンク召喚が行えます。
あらかじめ墓地に恐竜族がいることが前提ですが、②の効果で《ジュラック・メガロ》を破壊すれば、墓地から恐竜族モンスターを特殊召喚をしつつ、《ジュラック・メガロ》の③の効果で、EXデッキから《ジュラック・アステロ》を墓地へ送っておくことが可能です。
幻創のミセラサウルス
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=12763&request_locale=ja
①:自分・相手のメインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このメインフェイズ中、自分フィールドの恐竜族モンスターは相手が発動した効果を受けない。
②:自分の墓地からこのカードを含む恐竜族モンスターを任意の数だけ除外して発動できる。除外したモンスターの数と同じレベルを持つ恐竜族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
《幻創のミセラサウルス》は、自分の墓地からこのカードを含む恐竜族モンスターをコストとして任意の数だけ除外することで、除外したモンスターの数と同じレベルを持つ恐竜族モンスター1体をデッキから特殊召喚することができる効果を持っています。
《ジュラック・スティゴ》の①の効果でこのカードをデッキから墓地へ送ることで、レベル4になるようにデッキから「ジュラック」モンスターを特殊召喚することができ、さらに、《幻創のミセラサウルス》の②の効果が使えるようになるので、かなり相性が良いです。
手札から墓地へ送ることで発動することができる①の効果も、そのメインフェイズ中は自分フィールドの恐竜族モンスターは相手が発動した効果を受けなくなるというもので、こちらの効果もかなり使い勝手が良く優秀です。
手札・墓地の両方で活躍できるカードとなっています。
プチラノドン
①:このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。デッキからレベル4以上の恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13009&request_locale=ja
《プチラノドン》は、このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に、デッキからレベル4以上の恐竜族モンスター1体を特殊召喚することができる効果を持っています。
《ジュラック・ヴォルケーノ》や《ジュラック・メテオ》など、「ジュラック」には自分のカードを破壊できる効果を持つカードが多数存在するので、この効果を活かせる場面は多いです。
特殊召喚できるのがレベル4以上なので、展開の要である《ジュラック・スティゴ》も特殊召喚可能で、また、すでに《ジュラック・スティゴ》の効果をすでに使っている場合や妨害カードを出したい場合には、《ダイナレスラー・パンクラトプス》を出すこともできます。
究極伝導恐獣
このカードは通常召喚できない。
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=13010&request_locale=ja
自分の墓地から恐竜族モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できる。
①:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする。
②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
③:このカードが守備表示モンスターを攻撃したダメージステップ開始時に発動できる。相手に1000ダメージを与え、その守備表示モンスターを墓地へ送る。
《究極伝導恐獣》は、自分の墓地から恐竜族モンスター2体を除外した場合に特殊召喚できます。
かなり緩い召喚条件で、「ジュラック」デッキであれば簡単に条件を満たすことが可能です。
1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、自分の手札・フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、相手フィールドの表側表示モンスターを全て裏側守備表示にすることができるという効果を持っており、対象を取らずに裏守備なので、相手に止められにくい効果となっており、シンクロ・エクシーズ・リンク召喚への対策にもなります。
また、このカードも自身のカードを効果で破壊することができるため、《ジュラック・メガロ》や《プチラノドン》の効果発動のトリガーになれます。
賜炎の咎姫
効果モンスター2体以上
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=19507&request_locale=ja
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できない。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分の墓地から炎属性モンスター1体を特殊召喚する。
③:このカードが墓地に存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドの炎属性モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを特殊召喚する。
《賜炎の咎姫》は、効果モンスター2体以上でリンク召喚できるリンク3のモンスターです。
自分メインフェイズに、自分の墓地から炎属性モンスター1体を特殊召喚することができる効果を持っており、「ジュラック」は炎属性のテーマなので、この効果を使うことで、墓地の好きな「ジュラック」モンスターの蘇生が行えます。
このカードがモンスターゾーンに存在していると、自分は炎属性モンスターしか特殊召喚できなくなりますが、「ジュラック」は炎属性で統一されているので影響は受けません。
化石調査
①:デッキからレベル6以下の恐竜族モンスター1体を手札に加える。
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=8352&request_locale=ja
《化石調査》は、デッキからレベル6以下の恐竜族モンスター1体を手札に加えるという効果の魔法カードです。
シンプルな種族サーチカードですが、他の種族のサーチカードと違い、レベルの制限が6以下なのでサーチ範囲が広がります。
特にデメリットもないため、入れない理由がないカードです。
グラウンド・ゼノ
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=18725&request_locale=ja
①:デッキから恐竜族チューナーまたは恐竜族の通常モンスター1体を手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んで破壊する。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・フィールドから、恐竜族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
《グラウンド・ゼノ》は、デッキから恐竜族チューナーまたは恐竜族の通常モンスター1体を手札に加え、その後、自分の手札を1枚選んで破壊するという効果の魔法カードです。
《ジュラック・メガロ》が恐竜族チューナーなので、《ジュラック・メガロ》をサーチしそのまま破壊することで、《ジュラック・メガロ》の③の効果で、EXデッキから《ジュラック・アステロ》を墓地へ送ることができます。
そうすると、墓地に《ジュラック・アステロ》の他にもう1体「ジュラック」モンスターがいることになり、《ジュラック・アステロ》の③の効果を発動させる準備が整うので、相手ターンに《ジュラック・メテオ》をシンクロ召喚扱いで特殊召喚させ、フィールドのカードを全て破壊することができるようになります。
ジュラック関連
ジュラックを使ったデッキレシピ
※現在準備中